やまグリ’s blog

里山だいすき!な仲間の活動記録

里山ボラ ~春の畑仕事と里山保全~

4月10日(水)定例の里山ボラ活動が行われました

まずは、お天気も良いのでミツバチの様子を確認してもらいました

しばらく様子を見守ることや、お手入れの仕方を教わりました

その後は、おひさま畑での作業です

ジャガイモの土寄せをしたり、落ち葉堆肥をいれて耕したり…

最後は、棚田の上の畑に行ってチャレンジ畑や、水辺や、菜の花の様子を確認しました

菜の花は花盛りでしたが、景観に配慮して散策路側を残し、山側は刈ることに

少しだけ先の季節をみて 少しずつ手を入れていきます

菜の花をかったところには「へちま」を植えて育てる予定です

帰り道では 野草をつんで帰りましょう

綺麗に洗って干して乾燥させ、野草茶を作る予定です

帰り道はいろいろな植物の話で盛り上がりました!

今日も楽しいやまグリの活動でした

 

 

やまグリ建設 ~駐車場のロープはり~

4月8日(月)山田川自然の里の砕石駐車場に会長が新しい砕石を入れてならしてくれました。

その後は、やまグリ建設(笑)の出番です!トラロープで区画を区切っていきます。

ロープを張って、ペグを打って固定します

ロープの先を火であぶってほどけないようにしたりしているうちに

なぜか 一瞬でからまるロープ(汗)

ほどくのがお上手なボラさんのお陰で、なんとかことなきを得ました

完成しました!! 

やまグリは「里山づくりのボランティア団体」ですが、できることは何でもやります

初めてのことは失敗もありますが、それがまた経験になっていきます

いくつになっても楽しいことがいっぱいの里山です

 

 

 

 

【参加者募集】はじめての野菜作り講座にいらっしゃいませんか?

野菜作りのプロが教える「初めての野菜づくり教室」に参加しませんか?

家庭菜園や市民農園で、野菜作りを始めるのに いい季節がやってきました!

でも、野菜作りに挑戦してみたものの、

いつ、苗を植えたらいいかわからない

どうやって、世話をしたらいいかわからない

植えたものの、どうも野菜の元気がない

そんなお悩みがある方は、いらっしゃいませんか?

そこで、野菜のプロの講師が、

苗の選びからから、植え方、世話の仕方までを教えてくれる

失敗しない 「初めての野菜作り講座」を開催します!

みなさま、この機会に ぜひご参加ください

 

日時:2024年4月14日(日)10:00~12:00 ←もうすぐです!

集合:山田川自然の里 管理棟

講師:加々見さん(加々見園)

対象:畑作業のできる方 10名限定(先着順)

参加費:100円(保険料)

申し込み:農と食のまちづくり課 983-2652までお電話ください 

     ※締め切り4月12日(金)17:00まで ※農具や苗はこちらで準備します

マルチの敷きかたはこうやるだで~  (昨年の様子)

皆様のご参加をお待ちしております

 

棚田ボラ ~しろかき準備~

4月6日(土)良いお天気に恵まれた春爛漫の里山で 棚田づくり応援隊が開催されました

桃や菜の花や春の草たちが風に揺れて 気持ちのいい季節です

上の段から順に 水をゆっくり落として田んぼに入れていきます
土と水をゆるめてならしていきます 「転ばないようにね~」

泥も水もまぜこぜ 性別も年齢も国籍もまぜこぜ 

みんな仲良く それぞれができることを頑張りました ♪

ウグイスがホーホケキョと鳴いています

綺麗になった 一番上の段 

帰り道、段差のある階段を歩く二人

「大丈夫かな?」    「これで大丈夫だね」

後ろで見ていた大人も ほっこり笑顔になりました

家族じゃない誰かと一緒に作業をしたり、笑ったり、話したり、遊んだりして過ごす時間

ありそうでなかなかない貴重な時間です

ほどよい距離感で誰とでも自然と仲良くなっていけるのは、里山の魔法なのかもしれませんね

今日もお疲れさまでした

里山ボラ ~湿性花園とせせらぎ復活大作戦~

4月4日(木)雨で一日延期された里山ボラ活動が行われました

春休み最終日に小学生ボラさんも参加してくれて笑顔でスタートです

まずは、湿性花園の保全活動~!

棚田の中の貴重な「湿地エリア」として在来の動植物を保全している小さな場所ですが、水辺が全体の三分の一になってしまいました

湿地のまま保存するために、増えすぎた植物を株ごと抜いたり土を掘って水をまわしたりしました!

水生植物の根っこがびっしり張って なかなか手ごわいです

「少しずつやろう」「こっちに掘ればいい?」「そうしよう」

みんなで相談しながら泥んこになって汗をかいて、掘っていきます

全体に水が入り、湿地が再生しました!

続いて、棚田の周りのせせらぎエリアも整備しましょう

この場所は台風前は4枚の棚田でしたが、流されて大きくえぐれてしまいました

1枚は畑に戻すことができましたが残りの場所はせせらぎとして保全しています

先ほど抜いたカキツバタマコモタケの株もお引越しさせました

みんなで除草すると 少しずつ水の流れが見えてきます

カニがいるよ」「わあ、よく見つけたね~」 春は生き物がにぎやかな季節です
作業前(before)    作業後(after)

分かりにくいかもしれませんが(笑)水辺が増えました

わからない程度に常に手を入れていく…そんな里山保全を目指しています

今日も頑張りました!

里山ボラ ~スミレの砂糖漬け・パン・春の里山は美味しい?~

4月の始まりは、作業の合間に美味しい作業も混じって わくわくです

ある時は、水辺の除草の後に「すみれ」を少しだけ頂いて「砂糖漬け」を作りました

菫色を見ると、どんなお菓子にして皆様に提供できるかなぁと心が躍ります

スミレの季節になりました

綺麗に洗って丁寧に一つ一つ 砂糖漬けにしていきます

別の日は、竹林整備で古竹を運んだり(許可をとって)竹を焼却したりしました

そしてお楽しみは熾火の中で焼く「手作りパン」

お楽しみがあると作業もやる気がでてくるから不思議です

竹を切ったり パンを焼いたり あっちもこっちも忙しい?!笑

もちろん春なので畑づくりも 頑張ります!草をとったり、種を蒔いたり

 「二刀流で水蒔いちゃうよ~」「かっこいい」

小さな人たちの笑顔を思い浮かべながら、畑仕事も頑張りました!

今日も楽しい里山でした

 

【参加者募集】タケノコ狩り体験をしてみませんか?

お待たせしました!!
毎年人気のタケノコ掘り体験 今年も、開催決定です!!

この竹林は、何年間も 勤労協さんを中心に 草刈をしたり 竹を間伐したり、
一生懸命 手を入れてきた 里山の竹林です
ご家族で、お仲間で、 春の「旬の味」を楽しんでみませんか?
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください

 

 ~春はみんなで一緒に タケノコ狩り!
  2024 自然の里タケノコ狩り体験 参加者募集~ 


【日程】 2024年4月27日 土曜日 9:30~12:00
【場所】 自然の里 管理棟集合 10分前までには必ず集合・受付をお願いします
      説明の後、上の竹林に徒歩で移動します
【駐車場】 下の駐車場をご利用ください ※係の人が誘導します
【対象】  里山を歩き、タケノコ掘りができる方
【募集人員】  10組 30人程度
     *先着順で受けつけます (定員になり次第、締め切らせていただきます)

【申し込み】 やまグリ事務局 三島市農と食のまちづくり課 

       055-983-2652まで ※電話申し込みのみ

【参加費】 小学生以上 1人500円  (傷害保険料・里山維持管理費等に充当)                   タケノコのお土産つき        

【その他】  道具類は主催者で用意します
【服装・もちもの】長袖・長ズボン,硬底の靴、軍手、帽子、飲料水、タオル等
  ☆里山ですので、ベビーカーなどは使用できません

【主催】  三島市連合勤労者福祉協議会 (略称 勤労協)
    山田川グリーンツーリズム研究会 (略称 やまぐり)
【お願い】 

*たけのこが、どれくらいとれるかは、その年の気候や竹林の状況などで 変わります
 あらかじめご承知おきください(たくさんの恵みがありますように・・・)

*雨天中止ですが、判断が付きかねる場合はこのブログで当日朝までにご連絡いたします。お手数ですが、各自で ご確認をお願いいたします

美しい竹垣の向こうの竹林に ぜひいらしてくださいね!