やまグリ’s blog

里山だいすき!な仲間の活動記録

【参加者募集】梅の収穫体験にいらっしゃいませんか?

お待たせしました!
毎年 大好評の 山田川自然の里の梅林での梅の収穫体験のお知らせです

無農薬栽培のおいしい梅がたくさんなるように、寒い冬の間、何か月もかけて剪定をし、
肥料をまいてみんなで世話をしてきましたが、最近は天候不順などもあり不作が続いていました
今年もみんなで相談して、梅の実を数えて、なんとか少しでもみなさんで分け合えればという思いで収穫体験を実施することにいたしました
少しだけのお土産になってしまうかもしれませんが、どうぞ 里山の自然を楽しんでください

地主さまのご厚意で、市民の皆様と梅の収穫体験を開催することができることにも  感謝いたします

少しずつふくらむ梅の実たち



 
梅の収穫体験2024 募集要項

日時: 6月1日(土) ※雨天予備日 6月2日(日)
     9:30~受付  10:00~スタート 
    ※梅林上のぼうけんはらっぱ(臨時駐車場)にて受付します
    ※時間に余裕をもってお出かけください  
ところ 山田川自然の里 梅園
服装など 汚れてもいい服装、帽子、長靴、軍手、飲み物、虫よけなど
定員 30組程度
   ※応募者多数の場合は、抽選させていただきご連絡します         

費用:1組1000円
   ★梅の持ち帰りのお土産を予定
   ★自然の恵みですので、量は変更の可能性があります
申込み・問い合わせ
 5月17日(水)17;00までに電子申請してください
 ※お申込は家族ごとに、1家族1回のみでお願いします。
  ↓↓↓

梅の収穫体験2024 参加者募集|三島市

★足元が悪いので、汚れてもいい歩きやすい靴がお勧めです
★野外ですので、蜂や虫の対策もお願いします(長そで長ズボン、帽子、首にはタオルなど、肌を露出しない服装でご参加下さい)

人気のイベントです
お申し込みは、お早めに~!!

5月6月のスケジュール

ツバメが低く飛び、田んぼに水が入りました

山が新緑に満たされて滴る季節です

散策やイベント参加にいらっしゃいませんか?

田植を待つ 棚田風景

5月のスケジュール

1日(水)  9:30~ボラ活動日

4日(土)  9:30~みんなで棚田づくり 田植え①

5日(日)  9:30~みんなで棚田づくり 田植え②

6日(月・祝)9:30~みんなで棚田づくり 田植え 雨天予備日

8日(水)  9:00~山田小学校 田植え体験

10日(金) 13:30~はじめての畑作り② 金曜コース

11日(土)  9:30~ボラ活動日

       13:30~はじめての畑作り② 土曜コース

12日(日)  10:30~※ママとね 絵本ピクニック

       13:30~はじめての畑作り③ 日曜コース

15日(水)  9:30~スタッフ企画 タケノコでメンマを作ってみよう!

       9:30~山田小学校 田植え体験雨天予備日

            ※おやこでおさんぽ会 「のびのび」

18日(土)  9:30~ボラ活動日

22日(水)  9:30~ボラ活動日

      13:30~やまグリ定例会(あずまや)

25日(土)  9:30~ボラ活動日 

      13:00~里山絵本フェスティバル

            (バンド演奏・絵本読み聞かせ・クラフトなど)

      ★みしま花のまちフェア 

26日(日) ★みしま花のまちフェア

29日(水)  9:30~おひさまはらっぱ②

30日(木)  9:30~おひさまはらっぱ予備日

スジグロシロチョウのペア

6月のスケジュール

1日(土)  9:30~ボラ活動日

       10:00~梅の収穫体験

2日(日) 10:00~梅の収穫体験 雨天予備日

5日(水)  9:30~ボラ活動日

       10:00~のびる幼稚園農業体験(さつまいもつるさし)

6日(木) 10:00~旭ヶ丘幼稚園農業体験(さつまいもつるさし)

7日(金) 10:00~旭ヶ丘幼稚園農業体験(さつまいもつるさし)予備日

       13:30~はじめての畑作り③ 金曜コース

8日(土)  9:30~ボラ活動日

       13:30~はじめての畑作り③ 土曜コース

9日(日) 13:30~はじめての畑作り③ 日曜コース

12日(水)  9:30~ボラ活動日

      10:00~のびる幼稚園農業体験(さつまいもつるさし)予備日

15日(土) 9:30~みんなで棚田づくり③ 草取り&あまご放流体験

19 日(水) 9:30~ボラ活動日

     ※大室高原歩こう会ハイキング(30~40名)来園 駐車場利用なし

 22日(土) 9:30~ボラ活動日

 23日(日) 9:30~里山時間 どろんこ池の生き物調査

 26日(水) 9:30~ボラ活動日

      13:30~定例役員会(あずまや)

 29日(土) 9:30~ボラ活動日

 

※印のイベントは外部団体さんの自然の里利用日です

※蜂も飛び始めていますので、肌の露出を防いだり帽子をかぶったり等、

 対策をお願いいたします

みんなで棚田づくり ~しろかき 第一弾!~

暑いくらいの晴天に恵まれた4月28日(日)

「みんなで棚田づくり」しろかきの第一弾が行われました

みなさんこれから始まる一年間の田んぼ作業にワクワクです♪

管理棟でお話を聞いた後 棚田まで歩いてひとやすみしたら、早速作業開始です

まずは 田んぼの中を歩いてみましょう

「田んぼの中を歩くなんて初めて?!」みなさん最初はおそるおそるですが

そのうち泥の感触にはまってざぶざぶ歩いたり、土にはまって固まってしまったり(笑)

歩きながら足の裏の感触を研ぎ澄ませて田んぼの中の石を見つけて外に出します

次に(耕されていない)固いところを探して竹の棒で印をつけていくのです

このあたりがまだ固いんだね       印の所をクワで順番にほぐします

田んぼ全体がほぐれて馴染んだところで、仕上げにレーキで平らにしていきましょう

まっすぐに歩いて、行ったり来たり

 「頑張って~」「はーい」       子どもたちも泥んこになって大活躍!!

 

みなさまのおかげで一枚の田んぼのしろかきが終わりました 

ありがとうございました

 

 

今年は豊作! タケノコ掘り体験 開催しました!

自然の里にある竹林は、何年も前から「三島市連合勤労協(勤労協)」さんが

間伐や柵作りを行い、美しい竹林を維持管理してくださっています

そんな京都の嵯峨野のような?!竹林で

4月27日(土)恒例のタケノコ掘り体験が開催されました!

雨の中、さっと準備をして下さるチームワークのいいメンバーたち

参加者さんたちは、管理棟でお話を聞いた後、15分ほど歩いて竹林に向かいます

少しずつ空も明るくなって雨もやみ始めました

早速 竹林のあちこちで家族ごとにタケノコ掘りです
   つぎつぎと掘れるタケノコ   掘ったタケノコはトラックまで運びます

今年は豊作でたくさんとれました!

とれたタケノコはトラックで管理棟に運び、そこで山分けにします

そして運命のくじ引き大会~!!どのタケノコが当たるかは運しだいです

くじで番号を引いて その番号のタケノコを袋にいれてお土産に… 

会長さんからは「タケノコの料理法」や「剥き方講座」もありました

最後まで笑顔がいっぱいのタケノコ掘り体験でした

参加して下さった皆様 勤労協さん ありがとうございました

 

棚田づくり応援隊 ~しろかき準備と草の片づけ~

4月27日(土)雨がぱらぱらと降るお天気でしたが、第四回棚田づくり応援隊が開催されました

しろかき準備もいよいよラストスパートです!

少しずつ 土を耕して 柔らかくしていきます

広い田んぼのあちらこちらに分かれて ならしていきます

草刈り後に 水路や田んぼに落ちた草も 集めて片づけました

急に暑くなったので草の量も大量です!

畑では、綿の種まきをしたり 紅花のお手入れをして 景観づくりも頑張りました

棚田の近くに植えたアヤメの花も咲きだしました

応援隊の皆様のおかげで、今年も棚田づくりがスタートできそうです

本当にありがとうございました!

 

おひさまおやつ ~里山のミニ蒸しパン~

おひさまはらっぱでは、スタッフさんの手作りおやつの時間があります

みんなで青空の下、「いただきま~す」

今回のおやつは 里山のミニ蒸しパンです

レンゲの花びら クローバーの葉っぱ タンポポの花びらを

やさしい味のアイシングで蒸しパンの上に飾りました

お花の飾りはチョコなど好きなものにアレンジしてお家でもつくってみてくださいね

 

里山のミニ蒸しパン 8個分】

材料:卵  1個

   牛乳 100ml

   砂糖 大匙 3

   ヨーグルト 大匙 2

   ホットケーキミックス 150g

   サラダ油  大匙 2

作り方:①ボウルの中で卵を泡だて器でほぐし、さらに牛乳・砂糖・ヨーグルトを入れて混ぜる

    ②ホットケーキミックスとサラダ油を①に入れよく混ぜた後に約10分寝かせる

    ③プリンカップにグラシンケース(白い薄紙)をいれて記事を流し込む

    ④湯気のたっている蒸し器にいれて強火で12分蒸す

    ⑤プリンカップから取り出し網にとって冷ます(十分冷えてからラップする)

★フライパンで蒸す場合

    ①フライパン26cmに水200mを入れ沸騰させる

    ②沸騰したらいったん火を止めて薄手の付近を敷き上記③を並べ、

     蓋をして中火で10分蒸す(水が足りなくなったら途中で足してください)

★アイシングをする場合

    ①粉糖20gと小さじ1の水をよく混ぜて蒸しパンの表面に薄く塗る

     飾りを乗せる場合は、乗せたものを固定させるためもう一度アイシングを上 から塗ると安心です

   

自然の花の中には食べられないものや、毒のあるものもありますのでご注意くださいね

    

 

 

第一回おひさまはらっぱ 開催しました

雨で一日延期になった 未就園児里山お散歩「おひさまはらっぱ」が

4月25日(木)に開催されました

野の花がいっぱいの「おひさまはらっぱ」で、朝早くから準備するスタッフさん

急な変更でしたが6組のご家族がいらしてくださいました

可愛いおひさまっこたちが、小さな足で頑張って歩きます

たけのコロコロで遊んだり トンネルをくぐったり…

誰かが興味を持つとみんなで集まって…

「かにさんみつけたよ!」 「なぁに?」

まだ言葉にならない思いが 里山の緑の空気の中を伝わっていくようです

大丈夫、ゆっくりゆっくり進んでいこう!

ゆっくりさわって 確かめて 「ふわふわしてる」「ふわふわしてるね~」
畑仕事もがんばりました     お水遊びも裸足で気持ちいい~♪

最後は絵本の時間もたっぷりと…みんな前に出てきて楽しそう

みなさまのご協力で、小さな人たちとの幸せな時間を過ごすことができました
参加して下さった皆様ありがとうございました

次回は5月29日です(雨天予備日30日)

また元気な顔を見せてくださいね!